増田整骨院

Masuda Sekkotsuin

開業から30年
地域No.1の実績

「患者さんの痛みは、自分(私)の痛み」を信念に治療

増田接骨院

Masuda Sekkotsuin

開業から30年
地域No.1の実績

患者さんの痛みは、自分(私の)痛み」を信念に治療

健康保険証取り扱い
交通事故・労災・保険外にも対応します。

健康保険証
取り扱い
交通事故・労災・保険外にも対応します。

常に患者様の立場に立ち、
十分なカウンセリングを行い的確な診断、施術、治療を行います。
常に患者様の立場に立ち、十分なカウンセリングを行い的確な診断、施術治療を
行います。
東武東上線「みずほ台」駅より徒歩15分
数多くのお客様にご愛顧いただいております。
東武東上線「みずほ台」駅より徒歩15分
数多くのお客様にご愛顧いただいております。
Slider

お知らせ

はり・きゆう・あん摩・マッサージ

4月からはり・はり・きゅう・あん摩・マッサージが施術出来るようになりましたので、 […]

自己紹介

はじめまして、4月より増田接骨院に勤務させていただいている。 増田 凌(マスダ  […]

大応寺の縁日

全てのお知らせを見る

増田接骨院は地域No.1の実績です。

人との出会いを大事にします。

はじめまして増田接骨院のホームページにお越しいただきありがとうございます。

初めて行く接骨院は不安もいっぱいあることでしょう。

当院は初診から治癒まで院長が診察します。
常に患者様の立場に立ち、十分なカウンセリングを行い的確な診断、施術、治療を行います。
このホームページを読んでいただきその不安が少しでも解消されれば幸いです。

院長:増田 泉

現在:
(公社)埼玉県柔道整復師会 常務理事
川越地区柔道整復師会 相談役
富士見市柔道整復師会 会員
資格:
柔道 5段
柔道整復師免許
機能訓練指導員資格

診療案内

接骨院で扱えるものは急性の骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)となっています。
骨折、不全骨折(ヒビ)、脱臼の場合は医師の同意が必要です。

保険適用

“肩こり、変形性の関節症、腱鞘炎などは痛む部位以外の箇所(疼痛逃避姿勢による)が挫傷などを引き起こしていると疑われる場合は保険施術も可能。”

マッサージ

“身体のバランス調整・筋肉調整・指圧マッサージなどの施術を行います。”

交通事故

“交通事故治療に関して、専門医と連携しながら患者様に最適な治療をいたします。治療方針・通院が必要な日数、保険対応などのご相談など、お困りなことなどありましたら、当院へご連絡ください。”

施術内容

身体はどこかを痛めると、その部分を庇おうとする働きがあります。
そうすると自分でも気づかない内に負担が大きくなり、想像以上のダメージを負うことになります。そうして関係のない部分まで痛めてしまい、ダメージが身体のあちこちに広がってしまいます。そうなると一番痛い部分を治療しても、根本的な解決にはなりません。
当院では、まずは痛みの原因と身体の悪い部分をしっかりと把握し、根本的な治療を目指して施術させていただきます。

徒手療法

痛みを起こしている筋肉、関連している筋肉を手技で弛緩させます。

テーピング療法

損傷筋の補助、関節を固定しケガの予防、患部の安静を行います。

SSP治療器

電気鍼と呼ばれ、電極を筋肉に置き低周波電流を流します。

EMS治療器

痛の刺激パターン、筋力増強パターン、微弱電流刺激の3つの電気刺激が可能です。

超音波治療器

1秒間に100万回の振動を患部に与え血流及び新陳代謝を盛んにします。

ウォーターベッド療法

水流の心地よい刺激により体と心がリラックスでき、全身の緊張が取れ治療効果も高くなります。

よくある質問

    整骨院・接骨院の違いは何ですか?
    整骨院と接骨院は呼び方が違うだけで内容は同じです。
    整骨院・接骨院では骨折や脱臼・捻挫や打撲・筋肉やスジなど損傷した患部に注射や内服液を使用せず主に柔道整復術により損傷をした箇所を施術します。人は自分で治す力(自然治癒力)と言う素晴らしい能力を持っています。その能力を施術によって最大限に引き出し、回復力を早めることが整骨院、接骨院の最大の特徴と言えるでしょう。薬を使わず手術を行わないで患部を施術する国も認めているわが国伝統の民族医療です。
    ※損傷の内容によっては手術をした方が早く回復する症例もありますので施術前にご相談ください。

    接骨院で健康保険は適用されますか?
    はい健康保険は適用しておりますので当院での治療は各種健康保険を使用した治療が行えます。

    予約制ですか?
    現在予約制ではありませんので、お気軽にお越し下さい。(保険外施術は要予約)

    病院と接骨院で両方治療は受けられるの?
    同時期や同じ日に整形外科や他の接骨院、整骨院での同部位(同じ箇所)の掛け持ちは出来ません。
    ただし、いちど治療を受けてみてあまり治療の効果が実感できない場合、他の治療院にて健康保険証を使用して治療を受けることができます。なお同じ日や同じ時期での掛け持ち治療はできません。

    整骨院や接骨院で骨折は治りますか?
    骨折すると入院・手術と思っている方も多いようですが、骨折や脱臼は整骨院・接骨院の本業です。整骨院・接骨院ではレントゲン検査ができないからと心配される患者さんもおられますが、病院との提携体制をとっておりますので、ご安心してください。

    今、通っている他の接骨院から通い先の変更は出来ますか?
    変更可能です。
    交通事故などの場合、重度な傷害になる事が多く、高度な施術が必要となります。(むち打ちによる後遺症など)他の医療機関で経過が良くならない場合は、いつでもご相談下さい。

当院のご案内

電  話:

住  所:

〒354-0011

埼玉県富士見市水子2002-1

駐車場:

完備

営業時間:

保険診療

日祝
8:30~12:00 ×
15:00~20:30 × ×

▲木曜日は18:00までになります。
▲土曜日は14:00までになります。
急患は随時、受付。
往診・送迎など必要な場合、連絡ください。

保険外診療(マッサージ)

日祝
13:00~ × ×
20:30~ × × ×

※マッサージは要予約です。

(c) 2024 Masuda Sekkotsuin All Rights Reserved.